給水設備の方式の種類と比較

私たちの生活に「水」というのは、必要不可欠なものです。

日本では蛇口をひねれば水が出るという状況が当たり前なのですが、ここではその給水設備に関して一緒に考えてみることにしましょう(ここでは東京都を例としています)。

土地活用一筋53年。
累計着工戸数110,000戸超の実績。
冊子をプレゼント

【無料】資料をもらう お問合せ おうちでオンライン相談

全国的に普及する直結給水方式

給水方式ということを考えるとこれには二つのパターンが考えられます。

一つは「直結給水方式」です。

このメリットというのは、蛇口まで、水道水が直接届けられるということです。

今では全国的に主流な給水設備として知られています。

貯水槽などが不要なため、敷地を有効活用することができますし、点検や清掃の手間も無くなるのです。

排水管の圧力を利用するため、よりエネルギーを有効活用することができるといえます。

しかしこの直結給水方式にも、「弱点」と呼べるものがあります。

それは貯留機能がないため、事故や災害が起きてしまうと断水する可能性があるのです。

土地活用一筋53年。
累計着工戸数110,000戸超の実績。
冊子をプレゼント

【無料】資料をもらう お問合せ おうちでオンライン相談

もう一つの方法「貯水槽水道方式」とは?

もう一つの方法は「貯水槽水道方式」というものです。

これは文字からも想像することができるかもしれませんが、水をいったん受水槽に溜め、その後にポンプを使って屋上などの水槽に汲み上げるというものです。

こうすると自然流下で水を利用することができます。

この方法だと事故や災害時にも、貯水槽の中に残っている水を利用することが可能になるのです。

しかしオーナーにはその貯水槽の定期的な清掃や点検が求められるのです。

一人一人にとって重要なこと

なぜこのような給水の方式や設備に関して知らなくてはいけないのでしょうか。

実は東京都などのいくつかの施設では、新規に給水栓を設置する時にはこうした方式を選ぶことができるのです。

その選択によって皆さんの手間や、将来の水確保ということが非常に大きく左右されてくるので、一度真剣に考えてみましょう。

こうした情報というのは、インターネットなどを利用すれば簡単にチェックすることができるようになっているのです。