木造マンション・アパートの外装工事

木造マンション・アパートの外装工事

通る人にも住まう人にも
映える外装
外装工事の代表的な例としては、
外壁など、建築自体の屋外側の装飾及び
仕上げなどの工事を指します

堅固な建物から人が住む住宅へ

外装工事は建物の美観を形成する大事な工事であると同時に、建物の住まいとしての機能性や、長期的に維持していくための必要な処理などを施し、その品質面に至るまで全般的な意味を持つ工程です。まず建物の外壁下地にはシロアリが発生しないように、所定の高さまで薬剤を散布するところから始まります。建て方で組立てたパネルを指定の金物・釘で固定します。一般的によく使用される窯業系サイディング材セメントと木質系成分を混合して造ります。利点としてはセメントの強度と木質系の素材の持つ断熱性能を活かして、表面層にはガラス質のコーディングを施した耐久性も持つところにあります。これによって断熱性と建物の強固さに加えて、耐久性も備えた外壁として建物の周りに貼り付け施工を行っていきます。窯業系でよく使われるのは煉瓦風のものや石造風の欧米のクラシックな住宅の外観を模したデザインのサイディングはよく見かけることが出来ます。サイディングはその、施工の簡単さに加え、外観も洋風に演出できたりすることができ、日本人の生活様式ともマッチして急激に普及が進みました。透湿防水シートを壁下地材に貼り、住宅内の湿気をこのシートを通じて建物外に逃します。通気層を取るために胴縁を取り付けサイディングと透湿防水シートとの間に空間を取ります。その上でサイディングを立面図に基づいて貼っていきます。

防シロアリ剤散布、パネルを指定の金物・釘で固定、湿防水シート貼りと胴縁の取り付け、サイディング貼り

【無料小冊子】「木造賃貸住宅 総合カタログ」プレゼント。鉄筋コンクリート造で培った技術と木造ならではの長所を融合した生和の木造商品を1冊にまとめました。次世代2×4工法で、「100年賃貸経営」を実現します。

木造ツーバイフォーについて 高い耐震性・耐火性を造る箱形構造。気密性が高く、優れた断熱性・遮音性を発揮します。

5分でわかる生和コーポレーション。土地活用一筋50年の生和の強みを5分でお伝えします。