アパート経営・マンション経営の設備としてインターネットを導入すべきか

アパート経営・マンション経営で利益を最大化するためには、できるだけ高く家賃を設定して、しかも空室を出さないようにする必要があります。そこでまず重要視されるのが、駅からの距離や周辺環境などの立地条件ですが、それらの条件は気にいらないからといって後から変更することはできません。その点、風呂の追い焚き機能やオートロックなどの設備面の充実は、比較的取り組みやすいため、随時検討しておく必要があります。
そこで今回は設備面の中でも、特に技術的な進歩が早く、設備面での移り変わりの激しいインターネット設備の導入について解説することにします。
土地活用一筋52年。累計着工戸数100,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
賃貸アパート・賃貸マンションにどの程度のインターネット設備が必要か
アパート経営・マンション経営は、長期間継続していく事業です。その一方でインターネットを巡る環境は、技術革新が著しく年々変化し続けています。そのためオーナー様は、どこまで設備を整えることが最も入居者のためになるか、先を見越して判断しなければなりません。そこで以下にいくつかの段階に分けてその必要性を解説することにします。
土地活用一筋52年。累計着工戸数100,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
無料インターネットを完備する
一時期、無料で光ケーブルなど固定回線のインターネットを使えるアパート・マンションが評判でした。確かにある程度の効果はありましたが、どうしても家賃が多少割高になることや、スマートフォンやタブレットの普及で固定のインターネット回線の必要性が低下したこと、携帯電話会社による囲い込み戦略などによって(スマートフォンとインターネット回線の同時契約で割引など)、現在ではその優位性は限定的なものになっているようです。費用対効果やモバイル技術の進歩を考えると、無料インターネットの完備は、よく考えて実行する必要がありそうです。
無料WiFiを完備する
アパート経営・マンション経営において、現在主流になってきているのが無料WiFiの完備です。全戸にWiFi機器を設置するタイプと何カ所かの共用部分にWiFi機器を設置して全戸をカバーするタイプの二種類があります。
繋がりやすさなどの使い勝手は、全戸にWiFi機器を設置するタイプの方が優れていますが、何カ所かの共用部分にWiFi機器を設置するタイプは、オーナー様が負担する費用が少ないというメリットがあります。
同じようなサービスを数多くの通信会社やインターネット関連機器会社が提供しているため、導入する場合はできるだけ複数のサービスを比較してから決めた方がいいようです。
比較的新しい技術であるインターネットは、この先大きく変化していく可能性があります。そのため、高額の投資や、あとから変更しにくい設備の導入は極力避けた方が安全です。固定回線の無料インターネットと比較して、取り外しや変更が容易な無料WiFiは、今後シェアの拡大が予想されます。
よくあるご質問
- 土地活用・不動産経営は初心者なのですが、どのように相談をおこなえばよいでしょうか?
- 弊社HPの電話もしくはお問い合わせフォーム・資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じて、オンライン面談・電話・メール等での対応が可能です。
- 生和コーポレーションの土地活用・不動産経営には、どのような特徴があるのですか?
- 4大都市圏での営業に特化し、土地活用一筋50年を超えております。マンション・アパートの累計着工戸数は100,000戸を超え、都市部に強い生和だからこそ、サブリース・一括借上げの入居率98%台を実現しています。
- お問い合わせ後の流れはどのようになっているのですか?
- お問い合わせ頂いた電話番号もしくはメールアドレスに担当がご連絡致します。
お客様のご相談内容に応じて、経験・知識が豊富な担当が対応致します。
他の初めてのアパート経営・マンション経営を見る
-
不動産投資と聞くと、アパート経営やマンション経営などの賃貸住宅経営を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。実際に賃貸住宅経営に携わったことがないと、どちらも同じものと思いがちですが、実際はアパート…
-
自宅とは別に土地を所有して、そこに自己資金で賃貸用のアパートやマンションを建設、あとは家賃収入を得て暮らしていく。そんな生活を、誰でも一度は思い描いたことがあるのではないでしょうか。 しかし現実には土…
-
アパート経営・マンション経営をする場合、地方への投資がいいのか、それとも都心への投資がいいのかは、なかなか難しい問題ですが、これから賃貸経営を始めようと考えている人にとっては、気になる点だと思います。…
-
公務員は、基本的に副業を行うことができません(国家公務員法103条、地方公務員法38条によって定められています)。 その理由としては、以下のような事柄があげられます。 公務員自体や所属する公的機関のイ…
-
アパート経営・マンション経営に関することで、一括借上げ(サブリースという言い方もします)と家賃保証という言葉がよく出てきます。また、この二つの言葉は一緒に使われることが多いようです。 そこで今回は、ア…
-
アパート経営・マンション経営に関係して一括借上げシステムという言葉をよく耳にします。言葉からおおよその意味はつかめますが、詳しいことはよくわからないという方が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、…
- 土地活用一筋の50年生和コーポレーション
- 無料冊子をもらう
- 5分で分かる生和コーポレーション
- 現場見学・相談会
- お電話での資料請求・お問合せは「0120-800-312」