賃貸併用住宅の固定資産税と相続税対策について
マイホームでありながら、その一部を賃貸にするという賃貸併用住宅では、様々な税金の控除が受けられることがあります。
そのため、節税対策にもなります。
ここでは、その中でも、固定資産税や相続税対策についてご紹介しましょう。
土地活用一筋54年。累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
1.固定資産税対策
住宅用地については、軽減措置が取られるようになっています。
この減額措置では、課税標準額が、一戸あたり200㎡までは小規模住宅用地として1/6に減額され、200㎡を超える部分については1/3に減額されます。
そのため、例えば300㎡の土地にマイホームを建てた場合は、200㎡までは1/6に減額されますが、残りの100㎡については、1/3の減額となってしまいます。
しかし、賃貸併用住宅であれば、自宅の他に2戸を賃貸住宅としていた場合、600㎡まで1/6の減額が受けられるため、固定資産税対策にもなるのです。
土地活用一筋54年。累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
2.相続税対策<賃貸部分の評価額の減額>
賃貸住宅は、マイホームよりも相続税評価額が低くなるように設定されています。
そのため、マイホームだけにするよりも、相続税を減税することができます。
3.相続税対策<小規模住宅地評価額の特例による減税>
一定の面積以内であれば、小規模住宅地評価額の特例によって、さらに相続税を減税することができますが、居住用宅地の場合には、別居しているお子さんが相続した場合には、この特例を受けられないことがほとんどです。
しかし、賃貸用住宅の場合には、相続人が申告期限まで賃貸事業を引き続き継続していくのであれば、居住用ほどではないにしても、相続税を減税させることができます。
特に平成27年以降は、税制改正によって、基礎控除額が引き下げられて、小規模宅地評価額の特例による限度面積が引き上げられるので、賃貸併用住宅は、さらに減税対策となります。
このように、賃貸併用住宅では、税の面において、マイホームとしての優遇と、賃貸住宅としての優遇の双方を取り入れられるようになっています。
そのため、固定資産税対策や相続税対策にもなるのです。
しかし、固定資産税や相続税の税額は、法改正やそれぞれの状況などによって異なることがありますので、詳しいことついては、税務署や税理士に相談すると安心です。
- 関連するタグはこちら
よくあるご質問
- 土地活用・不動産経営は初心者なのですが、どのように相談をおこなえばよいでしょうか?
- 弊社HPの電話もしくはお問い合わせフォーム・資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じて、オンライン面談・電話・メール等での対応が可能です。
- 生和コーポレーションの土地活用・不動産経営には、どのような特徴があるのですか?
- 4大都市圏での営業に特化し、土地活用一筋50年を超えております。マンション・アパートの累計着工戸数は100,000戸を超え、都市部に強い生和だからこそ、サブリース・一括借上げの入居率98%台を実現しています。
- お問い合わせ後の流れはどのようになっているのですか?
- お問い合わせ頂いた電話番号もしくはメールアドレスに担当がご連絡致します。
お客様のご相談内容に応じて、経験・知識が豊富な担当が対応致します。
他の「土地オーナー様のお悩み解決」の記事を見る
-
所有する賃貸物件について、建物の老朽化などで賃借人に立ち退きを要請したいと考えているものの、どのように進めればよいのか、立ち退き料はどれくらいかかるのか、不安に感じている不動産オーナー様も多いのではな…
-
土地所有者が自身の土地に建物を建設し、その建物を貸家として提供する場合の敷地を、貸家建付地と呼びます。貸家建付地には税額評価の際、自用地よりも評価額が低くなるという特徴があります。 本記事では、貸家建…
-
土地の有効活用方法のなかには、「事業用定期借地権」を利用した借地事業があります。事業用定期借地権とは、あらかじめ期間を定め、事業目的で土地を貸し借りする権利のことです。 この記事では、事業用定期借地権…
-
千葉県に土地を所有していて土地活用を検討しているものの、どのような方法を選択すれば良いかお悩みの方もいるのではないでしょうか。 土地活用は、その土地がある場所や条件によって適する方法が異なります。また…
-
愛知県で土地活用を検討しているオーナー様のなかには、「愛知県でおすすめの土地活用法は?」「土地活用する際に気をつけるポイントは?」などの疑問を持つ方もいるかもしれません。 愛知県で土地活用をするなら、…
- 土地活用一筋の50年生和コーポレーション
- 無料冊子をもらう
- 5分で分かる生和コーポレーション
- 現場見学・相談会
- お電話での資料請求・お問合せは「0120-800-312」